自然染め、薬効染めについて…
わたしの自然・薬効染めで主に用いる草木花は↓コチラ↓です
藍染め
抗菌 排毒 免疫系の強化
茜染め
浄血・保温・解熱・強壮・身体の活性化・便通促進
ビワの葉染め
排毒 免疫系の強化
ヨモギ染め
血液循環や自律神経の調整、抗菌・抗酸化作用
その他、季節の草木花のエネルギーと共にじっくり、ゆっくり手染めさせて頂いてます。
そして、肌に直接触れる染物の薬効は
経皮吸収となります
ちなみにその経皮吸収率は…
腕の吸収率を1とした場合、
足の裏0.14、手の掌0.83、背中1.7、頭部3.5、脇の下3.7、おでこ6.0、
首6.0、頬13.0、男性の陰嚢42.0、
女性の陰部50.0、となるそうです…
これを知ると…
直接肌に触れるものは
なるべく、より自然なものを選びたくなりますね♪
自然・薬効染めを手にしたい方は
是非コチラからご購入ください
↓↓↓
0コメント